岩手大学の留学生へマスクをお贈りしました
2021年7月8日
助け合いのマスクの輪を岩手で学ぶ留学生へ
~「広がれ!マスクの輪!みんなのマスクプロジェクト」マスク寄贈~
令和3年7月6日、「広がれ!マスクの輪!みんなのマスクプロジェクト」で作成した手づくりマスク400枚を、岩手大学で学ぶ留学生の皆さんに届けて来ました。マスク作成指導ボランティアの葛尾和子さんは「このマスクはみんなの愛情がたくさん詰まっています。このマスクを使って、勉学に励んでください」と挨拶。
寄贈式に参加した留学生は、和柄など色とりどりの生地で作られたマスクを、楽しみながら選んでいました。留学生からは「コロナ禍で約2年も母国に帰省できず寂しい日々を送っていましたが、今回、素敵なマスクをいただき嬉しいです。見知らぬ方が心を込めて作ったマスクをプレゼントしていただき、心が温まります。ありがとうございます。」とのコメントが寄せられました。
※岩手大学のホームページにも掲載されました。こちらから


盛岡市社会福祉協議会 地域福祉課